【回線切り替え】ソフトバンク光→マネーフォワード光へ

お金

はじめに

回線変更したいけど、大変そうと感じていませんか?

回線工事で他人が家の中に入るのは…2~3時間も時間を空けなければいけない…
手続き方法も複雑そう…

そんな方に、回線工事不要な場合や手続き方法をお伝えします。

回線工事は必要?

✅必要な場合
・新規契約
・導入済みの回線とは別の独自回線の契約
・光ファイバーや光コンセントの劣化

✅不要な場合
・NTTが提供する光回線サービス間の乗り換え
・フレッツ光や光コラボの場合

回線工事が不要な場合は、手続きをした後は自身で回線切り替えをするだけなので、時間調整もいらず意外と簡単です。

月額料金

●戸建ての場合
✅【ソフトバンク】
基本料金:5,200円-キャンペーン1,800円※1×10%=3,740円
オプション:500円(光BBユニットレンタル料)×10%=550円
ユニバーサルサービス料:2円
電話リレーサービス料:1円
合計4,293円(税込み)
※1…乗換連絡をすると1年間のキャンペーンを提案されます。
ただしキャンペーンは1年更新でその都度連絡しなければなりません。
(割引がない場合は、6,273円)

✅【マネーフォワード光】
基本料金:4,950円(税込み)
初月:日割り計算
事務手数料・工事費:無料
解約時:2年以内に解約すると解約金4,500円→以降無料

切替方法

  1. マネーフォワード光へ申し込み連絡をする
  2. ソフトバンク光へ乗換手続き・MNP予約番号の発行を行う
  3. マネーフォワード光へMNP予約番号を伝える
  4. V6プラス対応無線ルーターの購入
  5. マネーフォワード光から切替日決定のメールが届く
  6. ソフトバンク光へ切替日以降にV6廃止処理をお願いする
    (ソフトバンクに連絡したら自動的にすべて解約されますとのこと)
  7. 切替日に設定をする(無線ルーターの説明書の通りに)
  8. 対応機種(スマフォなど)に新WiFiを繋げる
  9. 切替完了
  10. レンタル機器は返却する
    (ソフトバンクの場合、期限内に返却しないと18,000円請求されます)

V6プラス対応無線ルーター購入はこちら↓↓↓


ネットが繋がらない時

ネットが繋がらない場合は、以下を確認してみて下さい。

①ルーターがV6プラス対応か確認する
②電源を入れなおす(再起動)
③設定を確認する
④切替日を確認する

一部ネットが繋がらない場合があります。
(私の場合、YouTubeは見れるが、ラインなどのアプリは繋がらない)
確認したところ、ソフトバンクの場合、きちんと切替日を伝えていても2.3日は切り変わらない場合があるとのことです。(最大1週間繋がらなかったケースもある byマネーフォワード光)
※既設V6廃止後に新V6が接続されるとのこと。
(私の場合、水曜開通日で金曜日の夕方に切り替わる)

一部ネットが繋がらない場合、既存V6廃止後に切り替わる場合あり
既存ルーターを使い続けて繋がらなくなったら、新無線ルーターを設定する

ソフトバンク解約時の料金

解約月基本料金:日割(割引は適用外)
解約月オプション:月割
解約料10,450円 ※更新月でない場合 ファミリープラン2年更新
 (2022年7月1日以降の新規契約は5,720円)
 更新月に解約すれば解約料なし
業者変更手数料3,300円
(2022年7月1日以降の契約プラン変更・エリア移転があれば手数料なし)
(SoftBank 光 10ギガ、SoftBank 光ファミリーライトは手数料なし)
ルーターを借りている場合:期間内に返却しないと18,000円

2022年7月1日の『電気通信事業法改正』にともない、契約解除料の金額変更や、手数料・工事費の撤廃等がありました。
プラン等別の詳しい金額はこちら電気通信事業法改正ソフトバンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?
回線切り替えは大変なように感じますが、回線工事がなければ日時の調整もないので簡単です。
①旧光回線の解約(乗換)連絡
②新光回線の契約(乗換)連絡
③無線ルーターの切替
で変更できます。是非検討してみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました